きったんの台所

主にゲームの話。絵も載せるかもしれません。

約2年半企業Vのリスナーだった話。

 

どうも。ちょうど2年ぶりぐらいのようです。ブログなんて別に長文である必要はないんだけど、それならTwitterでいいじゃんてなりがち。すみません。


今回は2020年4月に発足したビータスクリエイション(以下ビタクリ)というVtuberグループを応援していました、というお話。

自分の人生に大きな変化をもたらした2年半だったので振り返っておこうかなと思います。「だった」と言い切るにはまだ3週間ほど早いですが、今のうちにまとめておかないとタイミングを逃しそうなので。

…本音を言うとスプラ3がもう出てしまうので。月末にはサンブレイクのアプデもあるし。エロゲの絵も描いてるし。時間足らへん。

順番に全部振り返ると長すぎて書くのも読むのもダルいので、個人的に言いたいことを優先します。それでもクッソ長いですが。文章まとめるのが下手くそなのでめちゃくちゃとっ散らかってると思います。過去にTwitterで少し言及したことと重複する内容もあります。んでもって、良いことも悪いことも書きます。キツい文章が苦手な方は閲覧非推奨です。

あと重要なことですが、以下のことは全て僕個人の考えです。こうあって欲しいというような願望もありますが、何もかも必ずしもそうであるべきということではないと先に断っておきます。異論は認めますが、明確な事実誤認である場合以外はあまり積極的に議論したりはしません。なんか言うとるわコイツ、ぐらいのノリで暇な方のみ読んでいただければ幸いです。

 

①絵を描くこと

やはりこれが一番影響でかかったのではないかなと思います。描く枚数はそんな増えてもないんですが、描く速度が明らかに早くなったと実感しています。

Vtuberという性質上、配信での出来事を元にしたファンアートを描くとなるとある程度ネタの消費期限のようなものがあるのではないかなと思っていて、自然と丁寧さより速さという認識で描いていました。最初は本当に描き殴ったような絵になりますが、そのうち迷い線が減ってどんどん早くなっていったような感覚があります。

また箱推しなので誕生日等の記念日が1年に何回もあって、そのたびに絵を描くとなるとどうしても構図あんまり被らないようにとか考えるところに時間がかかってしまって、実際に描く時間がめちゃくちゃ少ないんですよね。それでもこの日までにというのが決まっているのでなんとか完成させたい、というので筆の速さを鍛えられたところもあるのではないかなと。

例えば直近(2022/7/20)に描いた誕生日記念絵は本当に時間なくて、ラフ終わってから完成まで4時間ちょっとでした。線画をまるまる省いたのもありますが、いつもと違う描き方でも早く完成させられるようになったという意味では1つ成長した絵だったと思います。…本当はもっと余裕持って描くべきなんですけどね。しかも絵の方じゃなくて文字の方にミスがあってクソ恥ずかしかった。ちゃんと時間かけろ。

構図の時点で何も描けなくて諦めた時も何回かありました。引き出しの少なさ。精進すべし。

去年の12月くらいから描いてた漫画も結局全然完成させられなくて、卒業に間に合わなかったのが悔しいところです。少し速くなった程度ではなんともならないこともある。続きは気が向いたら描くかもしれないし、漫画ではないもっと別の形でもいいかもしれんとも思っていますがまあそれはおいおいということで。


初めて一人でR18の同人誌も作りました。自分の実力不足を大いに痛感したとともに、ある意味一番絵が上達した時期でもあったと思います。特に塗り。

反省点としては締切をちゃんと設定するべきだったということですね。イベントで頒布とかではなかったので、すごいダラダラ描いてしまった。描く速さを強く意識し始めたのもこの後からだったように思います。


本を作る以前にもそういうイラストを描いていたことに関してはその本の中に多少書いたので、よろしければそちらを読んでいただきたいのと、後ほど別の視点からの話もあるのでとりあえず置いときます。

あ、宣伝というわけではないですよええもちろん。決してそういうのではないです。当たり前じゃないですかやだなあ。

 

②配信を見ること

色々なところでもう腐るほどアレコレ言われてる内容だとは思いますが、避けては通れない大事なことなので。


まずは自分の反省点から。

配信中、アーカイブともにほとんどコメントをしませんでした。本当にたまに気まぐれにコメントするか参加型の時に対ありするぐらいです。理由としては

①単純にタイピングがクソ遅い

②一瞬で適切なワードをお出しするのが下手

あたりでしょうか。タイピングはちゃんと練習してもろて。

神経質だと思われるかもしれませんが、リアルタイム性の高いライブ配信であれこれコメント考えてる間に次の話題に行ってしまったり別の人が同じようなコメントを先にしてると「あーやっぱいいかな」となってしまうんですよね。今その時の話題をぶったぎりたくないし、自分の無駄なコメントで他の人の良いコメントを流したくない。一瞬で打てる「草」とか「かわいい」とか「助かる」とかだけ吐き出すマシーンというのも味気ないような。何もせんよりはマシか?


配信者のスルースキルに委ねた勝手なコメントをしたくないです。配信者が何と言おうが、リスナーのコメントはリスナー側に責任があります。鳩行為はその出どころの配信者が管理責任どうのこうの言われると聞いたことがありますが、言語道断です。どういうコメントをするかはリスナーが各々ちゃんと考えないといけない。

ゲーム配信は特に色々言われていることでしょう。

少し詳しい話になりますが、個人的に一番難しいなと思ったのは初見のモンスターハンターライズの配信でした(自分がやってるゲームだから自然とそうなる)。

武器の扱い、装備やスキルの仕組み、素材の集め方、狩り中の画面の見方など、初心者に必要なことだけに絞ってもあまりにも覚えることが多くて、まあ普通にプレイする分にはそうでないとやりごたえがないとは思いますが、コメント読みながらいろんなリアクションも取りながら時間も考えて配信しながらって全部覚えられるわけがありません。モンハンだけをやっているわけでもなし。

…ならばすでにクリアするぐらいやりこんでるリスナーが適宜アドバイスすればいいのでは?

配信者が求めた場合はそうでしょう。ネタバレに注意しつつ基本的な部分のアシストを出してあげるリスナー側の力量の見せ所と言ってもいいかもしれません。実際推しの一人はタイトルに「初見だから詳しい勢教えて」とはっきり書いていました。とても分かりやすい。良いと思います。

でも、実際適切にアドバイスしようとするとめちゃくちゃ長文になってしまうんですよね。割愛しすぎるとアドバイスとして機能しない可能性がある。でもこれ気づかないまま行くと結構不便だしなあ…とか考えているうちにコメントできずじまい、みたいな感じでした。ターゲットアイコンの仕様(単体クエであれば一番右が必ずメインターゲット)だけコメントした記憶がありますが、結構長めのコメントになってしまってとても反省しています。パッと読みやすいコメント、大事。

でもマップの開放もろくにできてないのにそのあとちゃんとウルクスス狩れてて感動しました。普通にうまいやんけ…。最終的にはクシャルソロで倒してたし。やばない?そういう意味ではライズは簡単だったのかもしれませんが。


もうひとつ凄く頭を抱えたのがポケモンBDSPの配信(御三家色粘り、ポケトレ等)でした。旧4世代の情報まんまの攻略サイト(笑)が跋扈していて本当に悪質極まりない、というのは配信関係ないのでまあいいとして(よくないけど)、お前それはエアプにも程があるやろ…みたいなコメントがそれなりにあった印象です。

色違いの単純な確率と期待値の違いなんてそんなんポケモン関係ない数学の話やんけ。ひかおま国際孵化試行回数たったの512回で期待値95%超えたら誰も苦労せんわバカタレ反復試行ぐらい勉強せい。(分母回数試行して目的のものが得られる確率は、回数が増えるほど約63.2%に収束していく)

ポケトレ回に至っては発売から半年も経ってるとは思えないような状態でした。BDSPがお粗末ゲーすぎて誰もやってないだけと言われるとぐうの音も出ませんが。いやそれでもひでえというか、そもそも脊髄反射でコメントする前にちょっと調べたりとか、よく知らんなら大人しく黙ってるとかできんのか?それか知らねえなら知らねえなりに「分かんない!」とか「有識者頼んだ」とか、できるコメント色々あるやろ。

とは言え、ではそれを訂正するようにいちいちコメントを投げるのかと言われると、いやそれも違うよな…となるわけです。指摘の対象が配信者かリスナーかの違いだけで、側から見れば同じように面倒な奴です。見守るしかない。僕はTwitterに文句ぶちまけまくってましたけども。

もちろんですが自分の認識も間違っている可能性も大いにあります。結局他人の顔を気にせず自分勝手にいい加減なコメントする人の方が普通に楽しんでそうで、なんやこれとなって配信見ない日もたくさんありました。自分が好きでやりこんでるゲームであればあるほどその傾向は顕著になりやすい気がします。ポケモンやモンハンは人気コンテンツであるというのもあるかもしれません。


…モンハンにも変なコメント、というか参加型で変な行動に出るのがいましたね。金策なんて裏で時間がもしあればやりゃいいくらいで、配信でメインでやることではないしそもそもリスナーが勝手にクエストを貼るな。他にも後2人ロビーに入ってるリスナーがおるっちゅうねん。そんな典型的なゆうたみたいな古の地雷はとっくに消え失せたと思っていましたが。あと企業Vとして版元に正式に許可取って配信してるんだから、超黒寄りグレーな護石リセマラなんて推奨するべきでないことぐらいちょっと考えれば分かると思うんですけど。無責任にもほどがある。

少し話題がずれてきましたが、とにかく変なコメントをしたくない一心でした。というのも、今から思い返すとビタクリを見る前に見ていた、そのビタクリを立ち上げた方の配信でもしかしたら変なコメントしてたかもしれねえ…という反省があるからです。ちょっと消極的になりすぎた可能性もありますが、わけのわからんカスみたいなコメントするよか幾分マシ。面倒くさい人間だなあという気もしますが、反省点とか言っといてなんだけどこれからも多分あんま変わらないと思います。

 

コメントに関する話なのでついでにそのまま続けますが、ファンのR18創作のことを第三者が勝手にコメントで(それとなく)示唆するのをやめてほしいです。

自分の観測範囲では2回ほど遭遇しましたが普通に心臓に悪い。どれだけ配信者がその手の話をしていたとしても、メン限であっても、です。Twitterでそんなことせんでしょ?なんで配信のコメントなら良いと思ったんですか?

配信者が直接名指しレベルで話題に出してようやく許容できる範疇、いやそれ以上はありませんが。でも普通に考えてよっぽどでない限り配信者はそんなことしないんだから、そもそも触れなくていい話題だということです。淑女の一回目誕生日配信のとある部分はあまりにも異常と言う他ない。アレを基準にしてはいけない。


…というか、R18に限らず絵だとかなんだとかを描いたり作ったりした本人以外がコメントするの、要る???そもそも本人ですらそんなコメントは基本しないというのに。そんなに承認欲求おばけに見えてるんだろうか。親切心でやってるってんならただの迷惑なので今すぐやめてほしい。

「配信者が拾わなければそれでいい」理論はただのその場限りの荒らしには適用できるが、古参が同じことしたらいかんでしょ。話題を操作するのはリスナーではなく配信者です。当たり前のこと。

 

③推しを信用すること

V界隈特有のものだと思いますが「杞憂民」というワードがあります。本来は「配信者の言動に対して批判されたり炎上したりするのではないかと過剰な心配という名のお気持ち表明をする人」のことらしいですが、ここでは「告知やお知らせに過剰に反応して休止とか最悪引退や卒業かもしれないとそわそわするリスナー」についての話です。

心の中に秘めてるだけなら別に良いというかそんなのを他人がどうこうできやしませんが、推しに直接リプしたりコメントでそういうことを言ったりするのはもうホントにゴミ。カス。うんち。TLをざわつかせるのもあまり褒められた行為ではない。

そんなに推しに引退して欲しいんですか?嬉しいお知らせかもしれないのになんでわざわざ悲しい方向に持っていこうとするんですか?あなたは推しのことを「軽率に引退詐欺するような人」と思ってるんですか?

てか重大告知サムネって引退詐欺じゃなくね?

悲しい気持ちになるのは本当に引退の発表だった時でいいし「引退します→やっぱ復帰しますor嘘です」の流れになって初めて「いや引退詐欺かよ!」と言えばいいのであって、"お知らせ"のお知らせの時点で騒ぐな。普段通り配信見に行きゃええねん。もっと推しを信用しろ。

 

少し歪んだ話をしますが、確かに黒背景白文字の「たいせつなおしらせ」にトラウマを抱えてる人はいるかもしれません。ちょっとした告知でもいっぱい反応欲しいからあえてそれをサムネに選択するというのはそれなりに悪質なようにも見えます。センシティブなサムネでエロガキ釣るのとは訳が違う。

であるならば、余計と普段から毅然と対応するべきではないですか?ちょっとした告知程度でいちいちざわついてるようでは、そりゃ過激めなサムネタイトルにすればみんな見てくれるかもしれないという発想が生まれてもおかしくはない。人のトラウマを軽率に抉るようなムーブを咎める意味でも、もっと堂々と構えていれば良いのです。

何にせよ、引退や卒業の心配を押し付けるというのは推しに対する最低最悪の侮辱行為であると考えるべき。

嬉しいお知らせは最初から嬉しいお知らせって書いて欲しいっていう意見はよく分かるのでどんどん主張して良いと思います。

 

…個人的な恨みを言うとするならば、漫画描いて投げようと思ったらTLが杞憂一色の不穏な雰囲気でめちゃくちゃ投げにくかった、ということがありました(2時間ほど後にずらした)。推しの卒業直後に同じ箱のメンバーの重大告知配信予告が流れてくる特殊な状況(箱内で2回目かつ1回目は本当に卒業告知)だったとは言え、マジでいまだにカケラも許してない。

 

④人との繋がり

6年前魔神少女界隈に足突っ込んだ時もそうでしたが、ビタクリを見始めてからも色んな他のリスナーさんとの繋がりがたくさん生まれました。自分はそんな普段ガンガンリプ飛ばしたりするようなタイプではないし、企画とか集まってなんかするとか率先してやる人間でもないのでまあ楽しそうなら乗っかるぐらいですが…

今年の元旦、明けてすぐに当初スプラ2のリーグやるために誘われただけのディスコード鯖で、まさか同人エロゲ作ることになるなんて誰が予想できるでしょう。僕一人なんかでは到底やれないことをたくさん人が集まってやろうとしている…。すごいことだなと思うと同時に、この繋がりが生まれたのは間違いなくビタクリのおかげなのです。

一人で絵を描いてる時、ただの自己満足と分かっていてもなかなか上手く描けないとかですごく自己肯定感低くなる時がちょくちょくあるんですけど、みんなで面白いことやってるとそういうのがあんまりないんですよね。自分の存在価値は少なくとも0ではないと認識できる。4年前魔神少女合同に参加した時も同じようなこと思っていた気がします。みんなでなにかやるのは楽しい。

全体を取りまとめる方の負担に甘えている部分はあるかもしれません。原稿提出ちょっと遅くなったりサイズ間違ってたりでご迷惑おかけしたこともありました。今回はちゃんとその反省を活かさないとなと思っています。気軽にサクッとできるえちえちなゲームになることと思いますので、完成したあかつきには皆さまよろしくお願いします。

よし、自然な流れで宣伝できたな…

 

めちゃくちゃどうでも良い話なんですけど、元旦の1時くらいにスプラやるっつって集まった時、なぜかそのあとTree simulatorだとかRock simulatorとかいう木や岩を眺めるだけの虚無ゲーで爆笑しながら2022年が始まりました。元旦の朝5時に画面共有で木2窓してた鯖なんてほかに存在しないと思う。

 

⑤最後に

途中めちゃくちゃ語調が荒いところがあり本当に申し訳ないです。基本的にはほとんどの方が常識的に振る舞っているし、むしろ僕の方がVリスナーとしてはどうなんだと思われるような部分がたくさんあったかもしれません。今月末に箱が解散した後もVリスナーでありつづけるかはまだ分かりませんが、今後もふとした時思い出して色々考えるきっかけがあればいいなと思います。

本当はもう1つ書きたいことがありましたが、昨日の配信を見てまあえっか…となったのでやめます。Vtuberとか関係なく大事な話でもあるので解散後に改めてどっかで言及する可能性はありますが。

何はともあれ、楽しく推し活して楽しく終われればいいね。

 

 

おしまい